三面水路|河川・水路|
HI-P水路
柵渠・三面水路
自然との共生を目指す地下浸透型水路です。
- 主に道路の雨水排水溝の流末水路や小規模河川水路、農業用水路として使用します。
- 施工方法により、水路の河床を栗石や砕石で敷き詰めただけの二面水路(Hi-P柵渠)と、河床にコンクリートを打設した三面水路(Hi-P水路)を構築できます。
- 水路高1000mm までは長さ2.0m、水路高1200mm 以上は1.5mになります。
- 静岡県限定製品です。
特長
- 簡単にしかも短期間に施工でき、現場の省力化に役立ちます。
- 接合部はボルト締めで、施工後の不等沈下が防止できます。
- 仕上がりがきれいです。
- 均一な品質のプレキャストコンクリート製品です。
- 落差にも対応可能です。
