河川用積ブロック|河川・水路|防災・復旧|
レグストーン
壁体内部の胴込め土砂と、ブロック一段ごとに設けられる溝部に覆土した土砂で、植物が繁茂できる場所と昆虫等が生息できる場所を提供できます。 縦方向に連続した胴込め土砂は、毛細管現象によって高い保水力を発揮し、植物の繁茂がより期待できます。
- 輝度の標準偏差(平均):15 詳細は下「テクステャー証明書」を参照ください。
特長
1.植物、生物にやさしい環境を提供
壁体内部の胴込め土砂と、ブロック一段ごとに設けられる溝部に覆土した土砂で、植物が繁茂できる場所と昆虫等が生息できる場所を提供できます。縦方向に連続した胴込め土砂は、毛細管現象によって高い保水力を発揮、植物の繁茂がより期待できます。
2.練積構造
法勾配1:0.5に適応。縦方向に連続した胴込コンクリートにより一体化した練積み構造ブロックです。
3.施工性
水平積み(1:0.5)で大型化(1㎡当り2個使用)されているため、施工性に優れています。ブロックはイモ積みが基本ですが、現場条件によっては千鳥積みも可能です。
4.明度
ブロック表面の石目模様を更に特殊形状とし、周辺の明度に配慮した製品になっています。
- 平均明度:4.5 詳細は下「平均明度証明書」を参照ください。
